損保各社、7月に地震保険料アップ損害保険各社は7月1日、地震保険料を平均15.5%値上げする。東日本大震災を踏まえ、最大マグニチュードの想定を引き上げるなど、巨大地震による被害リスクを見直した。地震保険料の値上げは1996年以来18年ぶり。ただ、保険料の算出に当たり、南海トラフ巨大地震は考慮されておらず、いずれ「再値上げは避けられない」(大手損保首脳)見通しだ。 (時事通信)7月から地震保険料を値上げ - Y!ニュース(2014年6月28日(土) 掲載)
地震保険料改定のお知らせを出しましょう
ホームページを作成している保険代理店は、この改定のお知らせを出すべきでしょう。
ホームページは新規のお客様を獲得する「営業ツール」という側面と
既存のお客様に情報発信する「情報フォローツール」という側面があるのですから。
ホームページの「お知らせ」などのコーナーに
このたびの地震保険料改定のお知らせ記事を追加しておきましょう。
地震保険料改定のお知らせ 例文
いろいろなお知らせの書き方があるとは思いますが、
押さえておきたい点は・・・
の3点。
例えばこんな感じ
■地震保険の保険料改定がありました
2014年7月1日 東日本大震災を踏まえ、地震保険の料金改定が行われました。
大阪府は殆どの地域で保険料が値上げとなります。
詳しい内容はお気軽に弊社担当社までおたずねください。
どんな文章になるにせよ、まずはお客様に正しい情報をいち早くお伝えするという姿勢が大切ですね。
ホームページはそのための道具として大変有効ですので、ぜひ活用してください。